激務?理学療法士の一日

薬

物理的な方法

職業特集として、最初に紹介するのは「理学療法士」の仕事です。
医療関係に興味がある人であればどんな仕事であるのか分かるかと思いますが、一般にはこの仕事がどのような仕事であるのか、あまり知られていないのではないでしょうか。
理学療法士は、英語では「フィジカルセラピスト」と呼ばれます。
フィジカル、つまりは物理的な方法でもって治療を行うのがこの理学療法士の大きな特徴となります。

主に行うことになるのは「リハビリテーション」です。
加齢や事故などによって身体機能障害が発生してしまった患者に対して、元通り、あるいはそれに近い運動能力を取り戻すためにサポートを行うのが理学療法士の仕事となります。
運動療法と呼ばれる体操や運動を主体とする方法の他、電気やマッサージ等を利用して行う物理療法というものも行います。

また、この理学療法士の仕事とよく混同されやすい仕事として、作業療法士というものがあります。
作業療法士というのは、複合的動作を通してリハビリテーションを行う仕事であり、理学療法士とは少々内容に違いがあるのです。
理学療法士は「基本的動作の回復」を目的としているのに対して、作業療法士は「日常生活への復帰」を目的とするリハビリテーションを行うことになります。

それでは、実際の理学療法士の仕事というのは、どのような内容になっているのでしょうか。
理学療法士の仕事は基本的に医療系の仕事と同じシステムで行われています。
その為、まずは朝のミーティングに於いて申し送りが行われ、場合によっては引き継ぎが行われます。
その上で、予約の入っている患者、あるいは飛び込みの患者に対してのリハビリテーションを行っていくのです。

病院の規模などによって、行われる治療の内容などには違いがあります。
午前午後とリハビリテーションのサポートの仕事が終わったら、最後に終業前のミーティングを行い、その日のリハビリテーションの記録をカルテに記入することで終わりとなります。

そんな理学療法士として仕事をする場合、どこで仕事をするのか、ということも重要なポイントです。

理学療法士になるには

それでは、実際に理学療法士になりたいという場合には、どのようなルートを辿る必要があるのでしょうか。
理学療法士は国家資格職であるため、必ず理学療法士国家資格を取得しなければなりません。
そしてこの理学療法士国家資格を取得するためには、養成課程を持っている大学や短大、専門学校などにおいて少なくとも三年以上勉強し、決まった単位を取得する必要があります。
大学によっては受験資格を得られたとしても、合格の見込が薄い場合には受験をさせてもらえないという可能性もあるため、ただ単位を取るだけではなく、しっかり勉強を積み重ねていくことが重要です。

理学療法士資格を取得する人の中には、最初に類似している仕事として紹介した「作業療法士」の資格も取得する人が多くいます。
これらの資格の前提単位には重複しているものが有るため、もう片方の取得も比較的容易になるためです。