職場で変わる?薬剤師の仕事

薬

主な仕事内容

薬剤師というのは名前の通り、薬剤の管理を行う仕事のことですが、実はその活躍の場が非常に幅広いものである、ということはご存知でしょうか。
一般的に生活をしている場合に関わることになる薬剤師といえば、やはり「調剤薬局」に勤めている薬剤師ではないかと思います。
あるいは、病院の中で調剤を担当している場合もあるでしょう。

調剤薬局における薬剤師の主な仕事は3つあります。
一つ目は「調剤業務」と呼ばれるもので、医師が発行する処方箋の記載に基づき、患者が服用する医薬品の調剤を行う業務です。
場合によっては、患者と話し合いの上でジェネリックへの変更などを検討することもあります。

次に二つ目は「服薬指導」です。
処方される薬について、正しい使い方を指導することも薬剤師の重要な仕事です。
薬によっては、飲み方を誤ると強い副作用が生じてしまうようなものもあるため、命の安全を守るためにも重要な仕事の1つです。

そして三つ目は「薬歴管理」です。
患者の過去の服薬歴や、現在の服薬状況などを確認し、今回の処方が問題ないものであるかどうかの照合を行うことになります。

調剤薬局における薬剤師の仕事は、命に関わる重要な仕事であり、高度な知識を求められるのです。

次に「ドラッグストア」での仕事についてです。
ドラッグストアにも色々な種類があり、調剤のみを行っている場所、OTC販売を行っている場所、その両方を行っている場所などがあります。
OTC販売と言うのは、処方箋がなくとも販売することができる医薬品のことで、薬剤師が直接患者と面談して販売することが求められます。
医師が介在しないために処方できる薬には限度があるものの、比較的手軽に入手でき、かつ効果がある薬剤として期待されることが多いのが特徴です。

ドラッグストアにおける薬剤師はこのOTC販売を担当する他、他のストア内業務も兼任することが多い状況です。
例えば売上の管理といったような、経営上の判断が求められることもあります。

裏方の仕事も

ここまで紹介してきた薬剤師の仕事は、どちらかというと「表」に立った仕事です。
つまり、直接患者に対して対応することがある仕事、ということになります。
ただ、中には「表」には立たず「裏方」での仕事に従事するような薬剤師というのも存在しています。

例えば、製薬会社や治験における薬剤師の仕事です。
これらの業界内で行われる業務としては、「管理薬剤師業務」「学術業務」「臨床開発モニター業務」「治験コーディネーター業務」などがあります。

管理薬剤師業務というのは、医薬品の管理を行う仕事のことです。
薬剤師には、取り扱う薬品を、薬事法にのっとり適切な方法で管理することが求められます。
場合によっては劇薬なども存在しているため、これらを安全に管理する必要があります。

学術業務というのは、社内や外部の医薬品情報を元にして研究を行う業務のことを言います。
また、自社製品の説明書の作成や、他社に対する効能のマーケティングなどを行います。

臨床開発モニターは、治験を実際に行う仕事のことを言います。
モニタリングを行ったり、症例報告書のチェックをしたりというような仕事が中心となります。

治験コーディネーターは、薬の症例登録を行い、治験後にサポートやフォローを行うことが仕事です。

雇用形態も様々

このように、薬剤師の仕事内容は多岐にわたります。
仕事内容だけではなく、実は雇用形態の選択肢も広げられる仕事でもあるのです。

ほとんどの場合、正社員として最初は働くことを希望すると思いますが、特に女性の場合はずっと正社員で働くというのが厳しいときもありますよね。
今はパートやアルバイトよりも派遣薬剤師として働く女性が増えています。
その理由としては、決まった時間で残業がなかったり、プライベートや家事と両立させやすいというのが大きなメリットです。

また、派遣薬剤師の場合は都内よりも地方のほうが時給が高い場合も多いので、あえて都市部を離れて探してみるのもいいでしょう。
薬剤師派遣の求人専門サイト ファーマリンク
薬剤師の派遣を得意とするファーマリンクでは、現役の薬剤師がアドバイスをくれたり、高収入の派遣求人特集や地方の派遣求人なども満載。
東京都内だけではなく、全国の求人を探せるのも魅力です。

もちろん、派遣だけではなく正社員や契約社員、パートタイムでの求人も探せるので、「派遣も気になるけど、とりあえず正社員や契約社員でも求人を比較してみたい」という場合も探しやすいですね。